新卒で福祉職に就職
どもども! 毎日自己成長タケシンです!
本日のテーマはこちら新卒という最上位カードの使い方についてです。
いきなり何、中二病みたいな発言しているんだと思われるかもしれませんが
最近、新卒の就職先って割と重要やねって社会人3年目に入りそうな今、強く思います。
なぜ、そう思うようになったか。ぜひ福祉職を目指している学生にでも見ていただければと思います。
僕は現在、福祉職をしていて大学卒業後、今の職場で働き始めました。
今の職場では、不満は特になく、日々コツコツ働いてます。
しかし、3年目に差し掛かる今、ふと「新卒で福祉職を選んだ判断は正しかったのか」と
考えるようになりました。別に後悔とかそういうわけではないんです。
ただ「新卒」という大学卒業のタイミングでしか使えないカード(第2新卒などもありますが、そこは割愛)を福祉職で使うのは、正直、勿体無いのかなって思うようになりました。
福祉職は中途採用者の方が多い。新卒じゃなければ入れない業界ではない
ここからは僕の経験談になるため、統計データ等の科学的な根拠はございません。
なので、「タケシンの持論かー」と参考程度でとどめてください。
僕は大学時代も、福祉職のバイトのみやってきました(三か月程度で辞めた居酒屋のバイトはノーカウントで)。お世話になった職員の方々の大半が、中途採用で就職していました。
「元々は会社員だったのだよねー」「タクシードライバーで今後も見据えて長く働ける福祉職に転職したんだよ」など、昔の職場についての話もよくしていました。
では、これが仮にエンジニアやプログラミングの仕事関連だとすると
「元々は福祉職してたけどエンジニアに転職したよ」という人はかなりレアケースだと思います。
福祉職は正直、必須スキルや資格が必要であることは少ないため
全く福祉について学んできていない人でも、仕事しようと思えばできてしまいます。
人手不足等の事情を差し引いても中途採用でも比較的入りやすい職種だといえます。
つまり、絶対に福祉職がいいっていう人ではなく
「人の役にたちそう」「仕事のノルマとかに追われなさそう」など
何となく福祉にしようと安易に就職することは得策ではないのかなと思います。
特に新卒の皆さんは一生で一度しかない「新卒採用」という貴重なカードです。
「ちょっと背伸びして一流企業を目指してみる」「将来に備えてのスキルが学べる仕事についてみる」など福祉職以外の選択肢もありなのではないでしょうか。
何度も言いますが福祉職をやりたい!っていう人は福祉職に入ればいいし
新卒福祉職が悪であるとも言いません。ただ、福祉職は中途採用でも仕事することは比較的容易です(100%受かるといってません)。一度、違う職種を経験してからでも遅くないと思いますよ。
話が長くなりましたが、このへんで終わりにしたいと思います。
福祉職を目指す学生ってめちゃくちゃマニアックな分野ですが、参考になればうれしいです。